iphone13pro バッテリーと充電口(ライトニングコネクター)交換(作業時間:80分)


iphone13proのバッテリーと充電口(ライトニングコネクター)を交換させて頂きました。iphone13proの発売は2021年になり3年と少しになります。バッテリーは、最大容量が77%で交換時期でした。充電口にコネクターをさした状態が「ゆるゆる」でしたので充電口の交換させて頂き致しました。ちなみにコネクターが奥までささらない状態の時は、充電口の奥にホコリや異物などが詰まっている場合が多く取り除くクリーニングをすれば通常充電できる事が殆どです。
ただ、ご自分で掃除をされる場合は、確り中が見える状態で掃除してください。手探りで掃除をしてしまうと中のライトニングの接触部分を傷つけてしまう可能性がありますので、慎重にお掃除してください。
ただ、ご自分で掃除をされる場合は、確り中が見える状態で掃除してください。手探りで掃除をしてしまうと中のライトニングの接触部分を傷つけてしまう可能性がありますので、慎重にお掃除してください。
何故、ゆるくなるのか?規格の合わないライトニングケーブルをご使用になっているケースが考えられますが、この部分の故障は、車内充電をされる方に多い故障箇所です。MFI認定(Made For Iphone)ケーブルをご使用になるのがお薦めです。充電口では電圧の調整などのシステムが稼働しています。格安ケーブルなどや規格の合わないケーブルをご使用になると1年2年は問題なく使用できたとしても2~3年ほど経つと不具合が発生します。少し面倒ですが、規格の合うケーブルを探してご使用頂くとトラブルも殆どありません。
◎iphone13pro バッテリーと充電口(ライトニングコネクター)交換作業時間は、80分(防塵防水シール補強サービス)、複合修理割引適用。
◎フロント画面の強化ガラス張替。各種iphoneの付属品・アクセサリー販売:iFaceカバーケースやライトニングケーブルなどの販売しております。
【店舗情報】営業時間:朝10時~夜7時30分/年内無休/京阪・近鉄丹波橋より徒歩3-4分/駐車場1台完備(map参照)
- 投稿タグ
- iphne13pro, バッテリー, ライトニング交換, 充電口